パンク!

公園でレモンサワーを飲んでいる。

 

視界の先にあるいつもレザーを着ているお兄さんが店先に立っていた中古品屋さん「PUNK」が自民党の選挙事務所になっていることに気付いた。こんなに分かりやすい皮肉があるだろうか。世の中はわかりやすくてなんぼだ。

 

俺も日常で中指を立ててピリピリすることが多くなったんだよねぇ、と最近同僚にボヤいている。ほぼコミュニュケーションに関連することなんだけど。

 

最近のホットキーワードは【プロ意識】と【美意識】。「レスが遅い」「テキストの誤字が多い」「"ありがとう"がない」などにおけるキレハードルが低くなってきた。

「ちゃんとしろよ!大人だろうが!」と「こんなんでイライラしたくないのになぁ。俺はけんすうさん🚀みたいに穏やかで懐の深い人間でありたいのになぁ」の狭間でウロウロしている。まぁもちろん自分のことは棚に置いといてさ。

 

俺のレベルが上がれば関わる人のレベルも上がるからこんなしょうもないことでイラつくことは減るんじゃない?という希望的観測と、自分が関わる相手をマネジメントしてあげる能力をつけなければという気概を交互にやって階段を上がっていきますよ。

 

今年は「100万人が見るエンタメ」を必ず作ります。

シラフの自分が思ってたんで多分正です。

見てろよ日本!

ていうか観てくれよ日本!

今から近所のガールズバー行くから頑張れよシラフの俺!

 

シラフの自分とプロ意識美意識のないやつに中指を立てながら、ユーザーにはハグりながらサバイブしていきます。

櫻澤さん

公園で強い酎ハイを飲んでいる。

きちがいの青年がボカロを歌いながら通り過ぎた。

 

盆前に今の代々木のオフィスに移ってから、毎朝ピアゴというスーパーで朝ごはんとコーヒーを買う。

朝ごはんは惣菜パン。だったが、今は健康のためにバナナを買っている。

 

朝の時間、レジは決まって「櫻澤さん」というおばあさん。

ていうか、おばあさんの基準って変わってきてません?大人になったからなのか、2018年現在だと70歳?超えたくらいからステレオタイプのおばあさんに見えるからなのか。どっちかな?

 

どちらにせよ、70歳くらいの女性「櫻澤さん」が僕の会計をしてくれている。名札に書いてあった。

毎回棚卸しの手を止めさせてしまい申し訳なく思いながらも、「あ、すみませーん」と呼ぶ。超スローで来てくれる。

 

僕は基本的にカードで支払いをするのだが、9月頃から櫻澤さんは

 

「はい、カードですね」

 

と言ってくれるようになった。

 

それ以上の会話は特にない。僕もそれ以上を望んではいないし、「ありがとございまーす」くらいのやり取りしかしない。

だけど東京に来て行きつけの店なんかほとんどない僕にとっては、その一言で始まる一日のルーティンが心強かったりした。

 

 

バナナを摂取し始めた11月の初め。ある事件が起こる。

 

その日僕の前に女性が会計をしていて、僕は後ろでSpotifyをいじっていると、女性と櫻澤さんが楽しそうに会話を始めたのだ。

 

「昨日、〇〇買ったじゃないですか〜!?家で料理したら・・・」

 

僕は酷い衝撃を受けた。

気付いた時には左手に持っていたバナナ2本を握り潰し、眼下に広がった涎と果汁の水溜まりの上で僕は震えていた。

 

その時の感情に名前を付けるなら、『嫉妬』だった。

(今のRADWIMPSっぽくないですか?)

 

櫻澤さんが、軽快なコミュニケーションを取っている。僕以外の人間と。

 

その日は仕事が手に付かず、気付いたら23時50分になっていて早歩きで帰った。

 

 

それからも櫻澤さんは今まで通り

 

「はい、(楽天)カードですね」

 

と言って、体温を帯びたおにんぎょさんのように、僕のバナナをピッてした。

 

 

昨日。

レジに並ぶと、ヤンママが櫻澤さんの会計処理を受けていた。

 

 

「ここにATMがあると、冷たい風が来ないからいいですね〜!」

 

と、ヤンママは櫻澤さんに問いかけた。

 

嘘だろ。

櫻澤さんは俺だけのレジスター。

そんな軽快に話しかけてんじゃねぇ、と思ったその時

 

「それあっても寒いけどね〜」

 

櫻澤さんは笑いながら店内が寒いことを愚痴った。

 

おいち。

楽しげに会話してんなち。

俺にも向けたことない笑顔をヤンママに奉んなち。

 

俺は怒りに震え、左手のバナナを握り潰し、やっぱり握り潰さずに、我慢した。

 

ヤンママは会計を済ませると店を後にした。

僕のレジ。

僕の櫻澤さん。

僕だけの櫻澤さん。

丁寧にバナナとBOSSのペットボトルのコーヒーをレジに置く。

すると櫻澤さんはピッてしながら空虚に発声した。

 

「今日は寒いね〜」

 

昇天。

僕の悦びを含んだ嬉し涙で、ピアゴは瞬く間に品川水族館みたいになった。

 

僕と櫻澤さんは泳ぐ。

二人で泳ぐ。

僕の傍を、切り身、トッポ、もう切ってあるほうれん草の冷凍したやつが通り過ぎる。

 

「レシートはいりますか?」

 

水中で櫻澤さんは問う。

 

「あ、いいです」

 

水中で僕は答える。

 

よくよく考えたらヤンママと会話が弾んでちょっとテンション高くなったけん俺に話しかけてくれたんじゃ?と思った刹那、大量の水は自動ドアから通潤橋の放水のように一気に流れていった。

 

僕は会計を済ませると、会社に行って仕事して帰って寝た。

 

 

 

明日ゲームオブスローンズ観ようかなぁー。

 

 

公園で強い酎ハイを飲んでいる。

10月26日の手記

公園で強い酎ハイを飲んでいる。

降雨。屋根が有難い。

屋根はお気に入りのスウェットを濡らさない。

 

 

オフィスの隣には小学校がある。オフィスの入り口の通路は喫煙所で、Wi-Fiが繋がるからそこのパイプ椅子に座って小学生を見ながら仕事をすることが多い。1日のうち2時間くらいは文字通り居座っている。

 

躍動する子供。駆動する四肢。元気よね。昼休みには人工芝の上で300人が奇声を上げながらボールを投げあったり、走り回っている。小さな生き物を見ると、活力が湧いてくる。

 

 

オフィスの同じ階には公文式が入っている。月曜と木曜だけ暖簾を出している。

 

俺は少しだけ月曜と木曜が好きだ。それは小学生たちが嫌々な顔、あるいは友達と元気いっぱい公文式に受講しに来るのを見られるからだ。

 

「こんにちはー!」

 

俺は表情一つ変えずにシャワーを浴びてない身体から子供たちに発声する。

 

「こんにちはー」

 

その多くは俺を一瞥すると足早にビルへ駆け込む。一部の子らは、無視をする。こんにちは、には、こんにちは、だろう。「これが都心の子供か」と半ば諦めを含んだ溜息を吐き、俺は旧式のMacに表示された原稿に再び目を落とす。

 

 

また、ビルの二つ隣には幼稚園も運営されている。

同い年くらいのお母さんは、夕方になると子を連れて帰路に着く。

 

「今日なに食べるー?」

 

そんなベタな会話をしながら、帰路に着く。これはまじ。20も30も年が離れると共通の話題ってそんなにない。

 

板橋に住んでいる孝仁は二人目が生まれたから、多分4人で眠ってるんだろうな、と思う。

上井草に住んでいる護はそろそろアメリカ出張から帰ってきて、一人娘との邂逅に喜んでいるんだろうか。

 

 

雨が強くなってきた。

公園で強い酎ハイを飲んでいる。

3月31日のこと

4月って本当に来るんですね。

3月は仕事の過度なプレッシャーで10日間くらい左手が震えていて、20日間くらいえずいていました。今週月曜なんかは出社したくなくて、朝4時半まで久石譲を聴きながらミサイル等の有事の事態を祈りましたが、諦めて眠りました。金曜日にメンバーの協力を経て、ようやくひと段落した年度終わりの3月30日。大人の人たちとクライアントに沢山ぶっかけたご迷惑を反省材料として、4月からの業務に活かしたいと思います。

 

昨日は新橋の串カツ屋で浴びるほどレモンサワーを飲んでヘロヘロで帰り、タモリ倶楽部を見ながら寝落ちして12時に起きました。完全にだるい。こんな日は銭湯の交代浴に限ります。しかし、贔屓にしてる高円寺小杉湯の開店は15時半。だいぶ時間あるなぁと思っていたらあっという間に15時になってました。休日の15時って本当にすぐに来るんですよね。飲み過ぎた翌日特有の数度の下痢を経由し、ささっと準備して向かいました。

 

小杉湯は都内でも今超人気の銭湯で、最近は風呂場と人の比率が合っていません。溢れ返るじいちゃんと少しの若者。男たちの列ができる水風呂は、ちょっぴり見るに堪え無い光景です。ただ今日は開店直後の入店が功を奏したのか、20人くらい、大体お昼時の山手線内回りの入湯率でした。一日中スマホやPCに接している僕にとって、意識的に日本語を見聞きしない銭湯は稀な時間です。脚に刺青の入った山本耀司似のおじいさんや、お父さんの顔に石鹸攻撃をかます未就学児をぼーっと眺めつつ、お湯と水風呂を往復し続けました。小杉湯はお湯が44度、水風呂が14度っていう振れ幅がサイコーなんです。そういえば山本耀司似のおじいちゃんは入念に身体を洗った後、すぐに風呂を出ていました。玄人を極めた先には湯船に入らず帰る未来があるのか…と、すごく感慨深かったです。

 

50分ほど堪能した小杉湯を後にし、最近連絡を取っていなかったお母さんに電話しました。僕の2015年からの裏テーマである「母のために生きる」の一環としての架電奉仕です。「おーどぎゃんしたとね」という母に「いや、元気しとるかなと思って」と長男。何も問題がなかったことに安心した母は矢継ぎ早に質問してきました。何か良いことや悪いことあったか、あ、そういえばツモリチサトの財布ありがとう、お金は大丈夫か、林田さん家のお兄ちゃんは10万円の借金が100万円に膨れ上がったらしいけど消費者金融からお金は借りてないか、アディーレに相談したら大分ましにはなったみたいだけどね、仮想通貨で損を出していないか・・・。なんかお金のことばっかりじゃん。「慎ましく暮らしとるよ」と最適な解を提示した後に、そっちはどう?と訊くとそれからも喋る喋る。10年勤めた生命保険の営業を辞めて、4月16日から保育園の給食のおばちゃんを始める彼女。子供が大好きだからこれは天職だ、と胸を躍らせていました。それまでの猶予期間は、週2の花見、月1のコンサートをこなしており、来週は海老蔵の福岡公演に行ってくるとのこと。「10年頑張ってきたけん、遊んでもよかど!今が一番楽しか〜」と笑う彼女に「それは良かこと」とアルカイックスマイルで応えていました。中盤、小杉湯で2組の親子のそれぞれのお父さんを見ながら、子育て大変そうだなぁと感じたことを思い出して、「よく3人も育てられたよねー」と他人事のように話しました。すると母は「ホント大変だったよ。ただ、あんたたちの学歴が良かったけん今回の仕事もそれが”信用”になってすぐに決まったたい。地方はそぎゃんところも大事とたいね(笑)」と再現性の低いライフハックも聞けました。我々兄弟三人の出身大学(偏差値:次男>三男>>長男)が、親の還暦間近からの新しい人生を生き易くできたのであれば、それは嬉しいことなだと思いました。日も落ちた頃、まだ話長くなるかな、と住宅街の煙草屋さんの前でピースに火を付けた時に「・・・あ、親父が帰ってきた!じゃあね、バイバイ!」と電話を切られました。なにその彼氏いるのに違う男とたまに連絡取ってる感。高円寺の路地裏には青年が佇んでいました。

 

それから、よく行く古着屋さんを覗きインスタグラムに載っていた新入荷のナイキのカットーソーが売れていたことを確認、落胆したのちに、LOFTに欲しいシャンプーがあったので新宿へと向かいました。新宿に着いてから地図アプリを起動させて気付いたんですが、新宿にLOFTって無いんですね(池袋と渋谷にはあるけど)。「新宿ロフト」「新宿ロフトプラスワン」があるからややこしいからでしょうか。それから渋谷LOFTに行ってシャンプー買って、中華料理屋で定食食って、帰ってめちゃイケ最終回見て泣いて、経沢香保子さんの、箕輪さんがゲストの会のVoicy聴いて目から鱗が落ちて、オールスター後夜祭の毒霧見て笑いました。

 

眠くなったので寝ます。

 

つまり言いたかったことは、生活が苦しくなったら交互浴で自律神経を整えよう、渋谷LOFTで買ったシャンプー使ったら髪サラッサラになったから知りたい人には教えるよ、独りも好きだけど休みの日ぐらい人と話したいからご飯とか散歩とか誘って、ってことでした。

 

さようなら〜。

時間が足りなーい!

酔っ払って銭湯に行ってきた。

さっき一人で徒歩50歩の居酒屋に行き、友達とLINEしながら酔っ払って謎の意思決定が働いたから。菜の花のおひたしに少し醤油かけたからって「もう味ついてますよ」って注意しないでほしいぜ店員さん。

 

近所の銭湯には日曜のこの時間は白髪のおじいちゃんと僕だけで、水風呂入り放題!って学びがあった。5往復交代浴した。おじいちゃんは僕が入浴している間中サウナでうなだれていたから、多分今頃蒸発してると思う。南無っす。

 

最近はエンタメがおもしろすぎて困っている。

テレビ離れが叫ばれて久しいけれども、地上波のドラマのクオリティはここ数年でめちゃめちゃ上がってるし、Hulu、NetflixAmazon Prime Videoによって選択肢の幅も広がった。また興味の幅も広がって、三四郎・オードリー・ハライチのラジオ、素人(という言い方は嫌いだけど便宜上社会人という意味で)のネットラジオまで時間を割いている。映画館にも通うようになった。まだゲームとアニメと漫画と海外ドラマにハマっていないだけセーフかな(「ストレンジャーシングス」は1話だけ観てこれ以上観たらまずいと思って2話は止めた。ポプテピピックは毎週観ている。)

 

可処分時間というものがある。

仕事を抜いて、自由に使える自分の時間だ。

平日は帰ってきてから寝るまでの2時間。土日は人と会わなければ(めちゃめちゃ寝るから)12時間くらいだろうか。ここをどうマネジメントするか、慎重に考えないとこのエンタメど溢れ時代を生き抜いていけないと、最近特に強く思う。

 

話は飛ぶけど、サブスクリクションサービスによって昔みたいな貪欲さはなくなっちゃったなぁと感じることが増えた。前述の、エンタメがおもしろすぎて困る発言と矛盾するかもしれないけど、高校生の頃はお金も無ければ、「曲はアルバムとして所有してないと聴いたらいかん」という非効率な信念を持っていたばかりに、CDを買うために東奔西走していた。たくちゃん、もっけん、甲斐という(いい意味で)うだつの上がらない友人たちとタワレコブックオフ、個人中古CD・レコード店を周り、ガラケーAmazonのレビューを見ながら買い漁ったものだ。400円で掘り当てた名盤はApple Musicに無かったりするけれども、実家の押入れと脳味噌の埃かぶった空間にインデックスされている。

ところが今は、いうなれば無限の音源を月1,000円程度で聴き放題という現状に甘んじていて、探究心が無くなってしまった。

これは映像作品でも同じで、Huluでは坂元裕二「Mother」と「Woman」が見放題というのに、なかなか手が出ない。インスタントにおもしろいバラエティ番組をTVerのオンデマンド放送で観たり、観逃していた「野性爆弾のザ・ワールドチャネリング 」を拾ったりしちゃう。1日1話観るといった習慣をつけようかな。じゃないと一生観ない気がする。

 

仮に友達が増えたとしたら、彼女ができたとしたら、この時間が更に減ることになるだろう。そして、結婚して子供ができたなら、文字通り自分の時間が無いということをここ最近育児エッセイや漫画でまざまざと見せつけられた。

 

怖っ。

 

しかし、27歳になってなぜかここまでエンタメに熱狂出来るようになったことも、心のどこかでは嬉しくも思ったりしている。年を経ると感性が鈍化するようなイメージがあるし。

 

・・・こんなことを友人A君に話したら

「20代はインプット、30代でアウトプットだよ」

的なことを言われたので安心してエンタメの沼に首まで浸っている。

たまには勉強もするよ。

 

 

The Go! Teamの新譜を聴きながらつらつらと書きました。彼らぶれなくていいですね。

最近頭の8割がエンタメに侵されていてアウトプット欲がすごく、専用のtwitterアカウント作ったからよかったらフォローしてください(@nogata_san)。

 

関ジャム 完全燃SHOW 待機!!

退職届を出してきた。

退職届を出してきて喫茶店でぼーっとしています。

厳密に言えば3月末で全て引き継いで、現在有給消化中、まだ籍はあるって状態です(ただ保険証返してきたから、病気はできねえ)。

久しぶりの支店は皆忙しそうながらも「おー!」「元気ですか?」「手土産は?伊勢丹行ってこいよ」等々温かく迎えてくれて、前期より雰囲気の良い環境で仕事をしているようでした。

前職は皆、①トラブル ②懲戒解雇 ③もう無理 ④寿退社(③の理由も含む)のいずれかで去っていったので、円満退社ロールモデルになれたのかなと思います。

-----

「一生仕事したくない」「一生遊んで暮らしたい」ってよく言いますよね。実際今その状況を疑似体験してて思うのが「暇も飽きる」ってことです。

今週カスエンジンを最速でドライブさせたらどうなるのか、と検証してみました。本能のままに行動する、行動に制限を設けないまま生活するということです。

すると、自分の行動ベースで一番楽なのは

・午後に起きる

・ご飯は面倒なので夜に一度食べる

・常に音楽かラジオを流しながらネット(主にyoutubeを見る、記事を読む)をする

という割りと想像通りのものでした。

その中でも多少の理性は働いて、転職エージェントにメールを返す、純文学を読む、くらいはすることができました。

 

ただ、思考ベースでいうと、「早く夜になんねえかなあ」と考えることに驚きました。時間に制限が無く、消費したいコンテンツや行動欲まで無くなると、結局時間が過ぎることが最小にして最大の生きる意味になるのかなと思います。

 

あと思考実験として「今自分は定年退職した65歳だ」と思い込むことも試しました。

1日1日がただ過ぎていってミニマムに生活を浪費する。悪くはないのですが、やはり刺激がなく腐っていく実感がジワジワ心身に浸透していきます。ただ、まだ身体が20代で健康なので本質的な絶望は40年後にしか味わえないと思います。

また、老人の孤独死問題にあるように、他者との対話の重要性も感じました。社会との関わりがない状況下では、人と話してる時に最も生を認識できます。思考のアウトプットとフィードバックが自己を形成するとはよく言ったものですね。今は無職の友人と同棲していることと、まだ都内に兄弟、友人がいるという安心感でなんとか自己を保っていますが、まじの独りを想像した時に胸がキュッとなり孤独が全身を覆いました。

 

無職のススメではないですが、「仕事したくねえ」って思った方は一度仕事を辞める選択もありだと思います。

辞めてしまうと、胸ポケットの社用携帯が鳴ることはありませんし、社会から急かされることもない。前職の上司からは「やりたいことがないなら働きながら探せよ」とよく言われましたが、その上司も新卒で前職に入社した29歳で、無職経験無しです。無職になり、タスクや社内・クライアントからの追いがなくなった時に初めて「あれ、俺自由じゃね?」と思うのであり、「俺本当は何したいのかな?」と立ち止まって考えられます。少なくとも自分は今そうです。敢えて無職に身を置くことで研ぎ澄まされる思考はあります。

結果、現時点では予想より「自己研鑽して早く社会・会社に寄与したい!」という考えも少なく、かといって「このまま一生こうしていてえ」とも思わず、明確な答えは出てないんですけどね。

-----

ともあれ、日本の雇用・転職慣習上、まとまった休みをとることは困難だし、可能だとすれば履歴書の致命傷にならない20代かなと思うので、「仕事したくねえ」といったブログをお読みの友人方は一度辞めて好き放題暮らすこともありだと思います。ご参考までに。

さて、取り敢えず明日の面接対策でもします。

秋元屋で飲んでる。

今日一日の記憶をふんわり思い出す。早朝に起きてもう一度寝た後目が覚めたら14時だった。今週は今年一番忙しい週で、寝る時間を惜しんで会社社会に貢献した借金をじっくり返済する。ショーシャンクの空にを観ながら忘れてた仕事の電話を二三、ひっくり返った声で担当者と交わした。その直後来た真面目な後輩の仕事のLINEを手癖で返しながらティム・ロビンスの名演に脳の手前で感動する。この間直立することは無く、部屋に蔓延った柔軟剤とサボンの芳醇な香りに包まれながら極めて省電力に過ごす。その間40分の仮眠を数度挟みながら、今日何も食べてないな、と思い立ち、マルちゃん製麺塩に常備菜のほうれん草の胡麻和えと煮卵を乗せて食す。それぞれ作ってから六日経っていたけど、不快さは無かった。賑やかな先輩たちが東京駅で飲んでるらしいけど出不精が祟って改札を通る元気も無く。ただ、土曜をこのまま終わらせて堪るものかと思い立ち、野方の名店秋元屋に出向いた。戦略プロフェッショナルという半沢直樹っぽい小説を持ってくるも隣のしょうもない男性の大きな声でなかなかストーリーが頭に入らず手癖でiPhoneをいじる。なんとなしにEvernoteを開くと、大学時代の日記が出てきた。そこに綴られた誰に見せるでもない何でもない事実、悩み、幸福が、煙たい居酒屋でリプレイされる。そんなことあったなぁと、感傷に浸る、って表現はあるけど、三日坊主の自分がヒタヒタになるほど多くの日常を保存している訳でも無く、感傷に足先だけ浸かって少し気持ちよくなった。そんな因果で何もない土曜日を記しておこうと思った次第であります。今日は睡眠過多で眠れないだろうから銭湯に行って交代浴しようかな。戦略プロフェッショナルこと俺。やっぱり面倒臭いから帰ってぼーっとします。f:id:mursan:20170311231820j:image